あきる野市総合型スポーツクラブ アスポルト

TEL.042-595-5190

プログラム紹介

プログラム紹介

プログラムリスト

あきる野ボッチャクラブ(バリアフリー)

チラシ用

活動情報

老若男女障がいの有無を問わず楽しめるボッチャ。
シンプルだけど奥が深い、その魅力を体験していただけるプログラムです。
初心者大歓迎です。ルールの講習もいたします。

ボッチャの面白さにはまってしまった人は、戦術の研究や技術の向上に励みます。その追及もまた楽しい時間です。

  【開催日】毎週土曜日 
  【時 間】14:00~16:00
  【場 所】秋川体育館小体育室
  【対 象】小学生3年生以上(障がいの有無を問いません)
  【参加費】会員 300円/回 ・ 非会員 600円/回


ボッチャ交流会

ボッチャを通じてさまざまなやりとりが生まれる「ボッチャ交流会」を開催します!
「ナイスプレー!!」「なかなか狙い通りにはいかないもんですよねぇ」「どんな練習してるの?」「わぁーやられた!」などなど、他チームとのやりとりも楽しい交流会です。


【5月の交流会・チーム戦】
日 に ち : 2025年5月31日(土)
時     間 : 14:00~16:00(13:45受付開始)
場     所 : 秋川体育館 小体育室
参加募集: 16チーム(申し込み多数の場合は抽選)
参 加 費 : 300円/人(保険料・事務手数料等)
試合形式: ミニコート(公式のハーフサイズ)、2ボックス、審判は持ち回り、表彰なし

参加希望の方は、申込書に必要事項を記入し、郵送・メール・FAXのいずれかで送りください。
メール: akiruno@asport.jp.net
FAX番号: 042-595-5190
申込み締め切り:5月16日(金)


【6月の交流会・個人戦】
日 に ち: 2025年6月28日(土)
時  間: 14:00~16:00
場  所: 秋川体育館 小体育室
参加募集: 12人(申し込み順)
参 加 費: 300円
試合形式: 公式コートサイズ(6ボックス)、審判は持ち回り、表彰なし

多摩ボッチャ大会に出場しました!

2020年2月9日(日)に国立市にある多摩障害者スポーツセンターにて開催された「第15回多摩ボッチャ大会」に、あきる野ボッチャ組が出場しました。

障がいによるクラス分けをしないOPENクラスには28チームが出場していました。その中で、あきる野ボッチャ組から出場した3チーム中1チームが3位となりました!あきる野市外で表彰を受ける成績を残せたのは初めてです。悲願の入賞に、メンバーはますますやる気をみなぎらせています。

指導員派遣・出張講習いたします

ご要望があれば、ボッチャ指導員が出向いて講習をいたします!
1回の講習で、基本的なルールの説明にはじまり実践を通して戦術を楽しむところまでを体験していただけます。

講習内容、料金等ご相談ください。

ASport事務局
担当:高岸 綾子(日本ボッチャ協会公認D級審判員)

用具の貸し出し

ボッチャのボールセットを貸し出しいたします。
自分で買う前に試しに使ってみたい、レクリエーションでボッチャをやってみたい、などお気軽にご利用ください。

■料金■
1セットにつき
当日 600円
2泊3日 1,000円
1週間 2,000円
(いずれも税込み価格です) 

■セット内容■
ジャックボール×1
赤ボール×6
青ボール×6
審判用パドル×1
キャリパー(計測用コンパス)×3
メジャー×1

メール配信サービス登録QRコード

クラブからのお知らせにメール配信サービスを利用しています。会員の皆様にはご登録いただきますようお願いします。


© 2017  一般社団法人あきる野総合スポーツクラブ