あきる野市総合型スポーツクラブ アスポルト

TEL.042-595-5190

プログラム紹介

プログラム紹介

プログラムリスト

お山歩クラブ(バリアフリー)

広徳寺2

活動情報

【開催日】 毎月第1土曜日
      原則雨天中止/都合により同月内振替あり
      (年に数回、祝日を利用して遠足企画あり)
【時 間】 ショート/ 9:00~12:30の枠内
      ロング/ ショートの枠を超えて都度設定
【対 象】 小学生以上の歩ける方
【内 容】 五日市周辺にある300~500メートル級の低山を
      のんびりと歩きます。
      コースは毎月こちらのページでお知らせします。
      月によりショート開催かロング開催か異なります。
【申込み】 参加希望の方は、事前に事務局へお申込みください。
【参加費】 ASport会員/無料、非会員/500円
【その他】 ショート開催にはお弁当不要ですが行動食を
      持参してください。
      (シリアルバーやクッキー、せんべいなど)
      ロング開催時はお弁当持参でお願いします。
      
     

親子参加も大歓迎です。
参加を希望される方は、以下の項目を添えて、電話またはメールでAsport事務局へお申込みください。
①氏名②年齢③電話番号(中止の場合の連絡用)④介助者の有無
【電 話】042-595-5190
【メール】akiruno@asport.jp.net
 


12月のお山歩

ひので野鳥の森自然公園コース
(ショート)

小峰公園からスタートし、網代城跡の城山(じょうやま)と弁天山を巡ります。
弁天山からの眺望は見事で、運がよければスカイツリーや筑波山が見られることも。

【日にち】 12月2日(土)
      雨天中止
【集 合】 9:30 ひので野鳥の森自然公園管理棟前駐車場
【解 散】 12:00 管理棟前駐車場
【コース】 公園内をゆったり散策します。

      コースレベル ★☆☆  体力レベル ★☆☆

所在地:西多摩郡日の出町大字平井3894-1
アクセス:バス/尾崎バス停から徒歩8分
       (JR福生駅から武蔵五日市駅行きまたは日の出折返場行き)
     電車/JR秋川駅から徒歩30分またはJR武蔵引田駅から徒歩25分

11月のお山歩

今熊山コース
(ロング)

眺望の良いハイキングコースを歩きます。
お昼を挟みますのでお弁当持参でご参加ください。
【日にち】11月4日(土)
     雨天中止
【集 合】10:00 小峰公園駐車場
【解 散】14:30 小峰公園
【コース】小峰公園~小峰トンネル~今熊神社
     ~今熊山~小峰公園

     コースレベル ★☆☆  体力レベル ★★☆

     
     ※武蔵五日市駅~小峰公園までは徒歩約25分です。
     ※武蔵五日市駅からバスもご利用いただけます。
      2番のりば 京王八王子駅行き 9:28発
     ※小峰公園で解散後は自由行動となります。

10月のお山歩

網代・弁天山コース
(ショート)


小峰公園からスタートし、網代城跡の城山(じょうやま)と弁天山を巡ります。
弁天山からの眺望は見事で、運がよければスカイツリーや筑波山が見られることも。

【日にち】 10月7日(土)
      雨天中止
【集 合】 9:10 武蔵五日市駅
【解 散】 12:30 武蔵増戸駅
【コース】 武蔵五日市駅~【バス利用】~小峰公園~
      網代城山~弁天山~網代自治会館~武蔵増戸駅

      コースレベル ★☆☆  体力レベル ★☆☆


※9:28武蔵五日市駅発のバスに乗って小峰公園へ向かいます。
 料金は240円です。

9月のお山歩

金剛の滝コース
(ショート)

秘境金剛の滝へマイナスイオンを浴びに行きます。
(7月のお山歩クラブが雨天で中止だったため、コース設定を短くしたショートバージョンでリトライです)

【日にち】9月2日(土)雨天中止
【集 合】9:10 武蔵五日市駅
【解 散】12:00 武蔵五日市駅
【コース】武蔵五日市駅~広徳寺
     ~金剛の滝~広徳寺~武蔵五日市駅

    
     コースレベル★☆☆  体力レベル★☆☆


7月のお山歩

金剛の滝コース
(ロング)

秘境金剛の滝へマイナスイオンを浴びに行きます。
※お弁当をご用意ください。

【日にち】7月1日(土)雨天中止
【集 合】9:15 武蔵五日市駅
【解 散】13:45 武蔵五日市駅
【コース】武蔵五日市駅~【バス利用】~小峰公園
     ~金剛の滝~広徳寺~武蔵五日市駅

    
     コースレベル★☆☆  体力レベル★★☆

【その他】 往路(武蔵五日市駅~小峰公園)はバスを利用します。
      9:28 武蔵五日市駅発
      料金 240円

6月のお山歩

網代城山・弁天山コース
(ショート)

※お弁当はいりません。軽い行動食(歩きながらでもたべられるようなもの)をお持ちください。
【日にち】6月3日(土)雨天中止
【集 合】9:10 武蔵五日市駅
【解 散】12:30 武蔵増戸駅
【コース】武蔵五日市駅~高尾会館・高尾神社~網代城山
     ~弁天山~網代会館~武蔵増戸駅

     コースレベル★☆☆  体力レベル★☆☆

5月のお山歩

深沢/山抱きの大樫・南沢邸(あじさい山)コース
(ショート)

緑豊かな五日市の奥地「深沢」を進み、樹齢300年以上とも言われる樫の巨木を目指します。露出した石灰岩に根を張る姿が山全体を抱いているように見えることから「山抱きの大樫」と呼ばれています。

※お弁当はいりません。軽い行動食をお持ちください。


【日にち】5月6日(土)雨天中止
【集 合】9:15 武蔵五日市駅
【解 散】12:00 武蔵五日市駅
【コース】武蔵五日市駅~穴澤神社~山抱きの大樫~
     南沢邸(あじさい山)~武蔵五日市駅

     コースレベル★☆☆  体力レベル★☆☆

4月のお山歩

五日市お花見コース
(ロング)

あきる野の桃源郷といわれる龍朱院、樹齢400年を超える光厳寺の白山桜、小庄の桜並木など桜の名所を巡るお花見・町歩きコースです。
※お弁当をご持参ください。

【日にち】 4月1日(土)
      雨天中止
【集 合】 9:55 武蔵五日市駅
【解 散】 14:00 武蔵五日市駅
【コース】 武蔵五日市駅~【バス利用】~龍珠院~
      光厳寺~しろやまテラス(昼食)~沢戸橋~
      佳月橋~小庄~武蔵五日市駅

      コースレベル ★☆☆  体力レベル ★☆☆

【その他】 往路(武蔵五日市駅~荷田子)はバスを利用します。
      10:08 武蔵五日市駅発
      料金 330円

3月のお山歩

花粉飛散のピークと予想されるため
3月のお山歩クラブはお休みです。

代わりに・・・
インドアでボードゲームクラブを開催します。
ご興味ある方、どうぞご参加ください。
↓↓↓
詳しくはこちらから(あきる野ボードゲームクラブ)

2月のお山歩

天竺山~大悲願寺コース
(ショート)

大悲願寺には、四国八十八か所巡りの「お砂踏み霊場」があります。四国の各札所の「お砂」が集められてあり、それを踏むと、礼所巡りのご利益があるとされます。お山歩クラブで何度となく通っている霊場ですが、今回は八十八か所をひとつひとつ巡ってみます。

【日にち】2月4日(土)雨天中止

【集 合】9:15 武蔵五日市駅
【解 散】12:00 武蔵五日市駅
【定 員】10人
【コース】武蔵五日市駅~天竺山(三内)~横沢入り~武蔵五日市駅
     
     コースレベル ★☆☆ 体力レベル ★☆☆

※お弁当不要/行動食をご用意ください

1月のお山歩

新年恒例
武蔵五日市七福神巡り
ロング

※昼食をご用意ください。
【日にち】1月7日(土)雨天中止
【集 合】10:00 武蔵五日市駅
【解 散】15:00 瀬音の湯
【定 員】10人
【コース】武蔵五日市駅〜大悲願寺〜正光寺〜下町地蔵堂
              〜玉林寺〜番場地蔵堂〜しろやまテラス(昼食)
     〜光厳寺〜徳雲院〜瀬音の湯

     コースレベル★☆☆   体力レベル★☆☆

12月のお山歩

今熊山・小峰公園コース
(ショート)

眺望の良いハイキングコースを歩きます。
お弁当はいりません。軽い行動食をお持ちください。
【日にち】12月3日(土)
     雨天中止
【集 合】9:00 小峰公園駐車場
【解 散】12:15 小峰公園
【コース】小峰公園~小峰トンネル~今熊神社
     ~今熊山~小峰公園

     コースレベル ★☆☆  体力レベル ★☆☆

     
     ※武蔵五日市駅~小峰公園までは徒歩約25分です。
     ※小峰公園で解散後は自由行動になります。
      お弁当を持ってそのままピクニックもおすすめです。

© 2017  一般社団法人あきる野総合スポーツクラブ